こんにちは
愛原ともみです。

今日は七夕でしたね!私は、施設にいる祖母に会いに行ってきました。
施設では、たくさんの色とりどりの短冊が飾られていました。
祖母は、85歳になり私のことも誰かわからないのですが、、
とにかく祖母が元気で過ごせるように!
久しぶりに短冊書いてみました(^^)
あなたは、どんな願い事をしましたか?
さて今日のテーマはここから
=======================
うまくいく人とうまくいかない人の違いとは?
========================
同じことをやってもうまくいく人と頑張っているのにうまくいかない人
その違いを考えたことありますか?
実は、私自身が昔は、うまくいかないことばかりだったのでビジネスでも結果をだしている人、うまくいっている人がとても羨ましく思っていました。
うまくいかないからとにかく人一倍頑張らなきゃーと努力をするんだけど
それでもうまくいかない、、だからもっと頑張らなきゃ!と
頑張った末に、心身ともに壊してしまった経験があります。。。
そんなうまくいかなかった私が、、現在は、ビジネスでの結果や自分の願ったことをラクに叶えることができるようになったのは、、、
ズバリ!!
ステート(状態)が良くなったからです(^^)
ステートとは、何かを体験している『状態』のことを意味します。
『幸せ』『安心』『怒り』『寂しい』などの気分や心の状態や
『暑い』『寒い』『お腹がすいた』など身体が感じている状態を
『ステート』と呼びます。
うまくいっている人、成功者は、『ステート』のコントロールが上手で毎日を常に『最高のステート』状態で過ごしています。
だから、周りの状況や環境に振り回されることはなく、常に効果的な決断ができて運やチャンスを掴みやすいです。
反対に、、、
同じことをやってもうまくいかない人は、『ステート』状態が悪いので周りの状況、環境に振り回されてしまいパフォーマンスは下がり効果的な判断ができないので運やチャンスを逃してしまいます。
同じ出来事であっても『ステート』がちがうだけで結果は、まったく違うものになってしまいます。
あなたは、いかがですか?
ビジネスや恋愛、人間関係、お金、人生において
もし、一生懸命頑張っているのになかなかうまくいかない、いつも望まない現実を引き寄せてしまう、、、のであれば、
自分の『ステート』を確認してみることをおすすめします。
私も、昔は、いいステート状態で過ごせていなかったので、
頑張っているのに思った結果が出なかったりだったのですが、(T ^ T)
つねに最高のステート状態で過ごせるようになってから
ビジネスでも成果をラクにだすことができるようになったり
チャンスや運を掴みやすくなりスルスル〜と人生が好転しました。
人生の全ては、自分の状態で決まる!
つねにいい結果、自分の望む現実を実現するには、
毎日を最高の『ステート』状態で過ごせるようにしてみてくださいね。
驚くほど、結果が変わります!(^^)
コメントを残す